なぎまるブログ

ゆる〜く高配当株投資を実践し、経済的自由を目指す男のブログ

ポートフォリオ

2023年4月第1週の日本株ポートフォリオ状況を公開

投稿日:

こんにちは、なぎまるです。今回は2023年4月第1週の日本株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。

今週の日本株は5日から大きく下落し、週間ではマイナス2%を超える下落となりました。

日本株も米国株の景気後退を警戒した流れが影響し、大きく下げる結果となりました。

米国株は7日の金曜日と週明けの10日が祝日で市場が休みとなっているので、週明けの日本株の値動きに注目が集まりそうです。

それでは、2023年4月1週の日本株ポートフォリオ状況を公開していきます。

2023年4月第1週の日本株ポートフォリオ状況を公開

日本株保有資産額

4月9日での資産状況は801,125円となっています。

4月1週(今週)3月5週(先週)前週比
保有資産合計801,125円814,452.3円-13,327.3円
現金残高3,619円 3,619円±0円
株式797,506円810,833円-13,327円
評価損益合計+27,741円+41,068円-13,327円

今週の保有資産合計は801,125円となり、先週の814,452.3円と比較すると-13,327.3円という結果となりました。

日本株ポートフォリオ構成

今週の日本株ポートフォリオ構成です。

現在、35銘柄21業種の構成です。

ポートフォリオに変化はありません。

業種別で偏りが出てきているので、できるだけ偏りすぎないように投資をしていきたいと思います。

まとめ

現在の日本株ポートフォリオの評価損益合計は+27,741円となりました。

配当管理アプリでの日本株の年間配当金額(税引き前)は、35,679円で配当利回りは4.16%となっています。

先週大きく上昇した株価は、今週再び大きくマイナスとなりました。

米国市場に大きく左右された相場となっており、来週も経済指標の発表などに影響を受けた相場となりそうです。

景気後退が警戒された相場となっていますが、配当と長期分散を意識して、辛抱強く投資を続けていきたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

-ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023年6月第3週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2023年6月3週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週は米国株の主要3指数全て、上昇となりました。 FRBはFOMCにて今月の利上げ停止を決 …

2021年10月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2021年10月第1週の米国株ポートフォリオを公開していきたいと思います。 先週上昇に転じて終わった米国株は、再び下落に転じて今週は終わりました。 今週の株式市場が下 …

2022年11月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2022年11月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株は、大きく値下がりする結果となりました。 注目されていたFOMCについては …

2022年4月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2022年4月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週は米雇用統計などイベントがありましたが、先週の終値とほぼ変わらずとなりました。 雇用 …

2022年7月第2週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2022年7月第2週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株は、雇用統計の結果も予想より良かったこともあり、上昇が続いて終わりました。 …

プロフィール

経済的自由を目指して米国高配当ETF(SPYD・HDV)に投資中。 運用額2000万突破!目標は配当金でセミリタイア!田舎暮らし低年収なのでゆっくり資産形成を目指します。2020年1月に投資(資産記録用)のブログ開設。趣味は読書・ゲーム・サウナ。日向坂が好き。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。