なぎまるブログ

ゆる〜く高配当株投資を実践し、経済的自由を目指す男のブログ

ポートフォリオ

2023年7月第3週の米国株ポートフォリオ状況を公開

投稿日:

こんにちは、なぎまるです。今回は、2023年7月3週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。

今週の米国株は、大きく上昇しいずれも今年の高値を更新しました。

米CPI(消費者物価指数)が予想を下回ったことで、インフレ鈍化の期待が高まったことと利上げへの警戒感が薄まったことが株価上昇の要因のようです。

株価とは対照的にドル円は大きく円高ドル安となり、現在1ドル138円付近で推移しています。

米CPIの結果から7月で利上げの打ち止めとの見方が強まったため、金利低下につながりドル安となりました。

ビットコインは上昇と下落を繰り返し、現在1BTC420万円付近となっています。

ビットコインは現物ETFが承認される見通しとなっており、今後の上昇が期待されています。

それでは、2023年7月3週のポートフォリオ状況を公開していきます。

2023年7月第3週の米国株ポートフォリオ状況を公開

まずは、SBI証券の米国株アプリで米国株式評価額を見ていきます。

7月3週(今週)7月2週(先週)前週比
総評価額150,227.95USD147,692.50USD+2,535.45USD
評価損益+6,933.10USD+4,397.65USD+2,535.45USD
評価損益率+4.84%+3.07%+1.77%

今週は総評価額150,227.95USDとなり、先週の147,692.50USDと比較すると+2,535.45USDという結果となりました。

7月3週(今週)7月2週(先週)前週比
総評価額20,701,406円21,227,837円-526,431円
評価損益+4,619,502円+5,145,933円-526,431円
評価損益率+28.72%+32.00%-3.28%

円建てでは評価損益率-3.28%でした。

次に現在の米国ETFポートフォリオです。

ポートフォリオに変化はありません。

ネオモバイル証券から国内株をSBI証券に移管しました。

約100万円ほどですが、これで株式資産は全てSBI証券に集約することができました。

円建てで保有している株式・投資信託は以上の銘柄となります。

2021年8月〜の資産推移です。(塗りつぶし部分が取得額合計・折れ線部分が評価額合計)

今後はSBI証券で保有株式と投資信託を一括管理して、全体的なバランスを見て投資をしていきたいと思います。

まとめ

今週の米国株は全体的に大幅に上昇する結果となりました。

ですが、ドル安が進んだ結果、円建ての資産額では大きく値下がりする結果となりました。

最近では、アメリカの金利政策の影響から、為替の影響が無視できない状況となっています。

今後は、来年からの新NISAのことも考えて無理のない投資を継続していきたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

-ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021年4月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。2021年4月第4週の米国株ポートフォリオを公開していきたいと思います。 今週の米国株は、上がったり下がったりでヨコヨコの動きでした。 22日にバイデン大統領が富裕層に対する …

2023年2月第4週の日本株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は2023年2月第4週の日本株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の日本株は、22日に米株式市場の株安の影響を受けて大幅に下がりましたが、24日で大幅反 …

2021年11月第3週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は2021年11月第3週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株は、ダウ平均は下落・ナスダックは上昇・S&P500はヨコヨコという形 …

2022年6月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2022年6月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株は、米雇用統計の結果を受けて大きく上昇したものの、週末に再び下落して、先週と …

2023年5月第4週の日本株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は2023年5月第4週の日本株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週は日経平均株価が約0.5%上昇、東証株価指数が約0.8%下落しました。 日経平均は先週 …

プロフィール

経済的自由を目指して米国高配当ETF(SPYD・HDV)に投資中。 運用額2000万突破!目標は配当金でセミリタイア!田舎暮らし低年収なのでゆっくり資産形成を目指します。2020年1月に投資(資産記録用)のブログ開設。趣味は読書・ゲーム・サウナ。日向坂が好き。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。