なぎまるブログ

ゆる〜く高配当株投資を実践し、経済的自由を目指す男のブログ

ポートフォリオ

【米国高配当ETF】2020年11月の資産総額・ポートフォリオを公開【投資】

投稿日:

こんにちは、なぎまるです。今回は2020年11月5日時点での資産総額・ポートフォリオをマネーフォワードにて公開したいと思います。

ただいまアメリカ大統領選挙の結果待ちで、SNSや株式市場など様々なところで盛り上がりを見せています。

短期的には株式市場に相当な影響があると思いますが、今までと変わらずコツコツと投資を継続していこうと思います。

【米国高配当ETF】2020年11月の資産総額・ポートフォリオを公開【投資】

資産構成


現預金

  • 10月  1,010,950円 
  • 11月  856,167円

現預金はマイナス154,783円でした。

株式

  • 10月  9,347,553円
  • 11月 9,642,824円

株式はプラス295,271円でした。

資産推移

2020年10月の資産総額が10,360,475円で、今月が10,500,768円だったのでプラス140,293円でした。

個別株・ETFのポートフォリオ

10月はVOOを売却し、個別株のPM(フィリップモリスインターナショナル)とVZ(ベライゾンコミュニケーションズ)を新たに追加しました。

先月は個別株を2つ追加したこともあり、個別株の割合が大幅に増加しました。今後は、3月・6月・9月・12月以外の配当金を増やすべく積極的に個別株にも投資していこうと考えています。

【まとめ】2020年10月を振り返って

2020年11月の資産総額・ポートフォリオの公開は以上です。

先月の10月は、大統領選挙に向けての調整局面だったのか緩やかに株価が下落しました。今後もどんな結果になるにせよ、アメリカ大統領選挙の影響は大きいと思います。

また世界的にコロナウイルスの感染が再拡大していることもあり、経済が以前のように元に戻るのはまだまだ時間がかかりそうです。

投資が報われるまではまだまだ先になりそうですが、今後もキャッシュフローの最大化を目的としてコツコツと継続していきたいです。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

-ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【米国高配当ETF】2021年2月の資産総額・ポートフォリオを公開【投資】

こんにちは、なぎまるです。今回は2021年2月6日時点での資産総額・ポートフォリオをマネーフォワードにて公開したいと思います。 先月は、ETFと個別株の売却をまとめて行いました。具体的には、高配当ET …

2023年8月第2週の米国株・日本株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2023年8月2週の米国株・日本株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株はナスダックを中心に下落する結果となりました。 今週は米CPI(消費者 …

2022年10月第3週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2022年10月第3週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株はダウ平均については上昇、ナスダックとS&P500については下落となりまし …

2023年1月第4週の日本株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2023年1月第4週の日本株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 日本株は今週も先週に続いて、2%を超える上昇となりました。 決算発表が本格的になり買い控 …

2023年6月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2023年6月1週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株は週後半に大きく株価をあげ、いずれの指標もプラスとなりました。 雇用統計の結果 …

プロフィール

経済的自由を目指して米国高配当ETF(SPYD・HDV)に投資中。 運用額2000万突破!目標は配当金でセミリタイア!田舎暮らし低年収なのでゆっくり資産形成を目指します。2020年1月に投資(資産記録用)のブログ開設。趣味は読書・ゲーム・サウナ。日向坂が好き。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。