なぎまるブログ

ゆる〜く高配当株投資を実践し、経済的自由を目指す男のブログ

ポートフォリオ

【米国高配当ETF】2020年10月の資産総額・ポートフォリオを公開【投資】

投稿日:

こんにちは、なぎまるです。今回は2020年10月5日時点での資産総額・ポートフォリオをマネーフォワードにて公開したいと思います。

大統領選挙まであと約1ヶ月となり、最近ではちょっとしたニュースで株価が上下する日々が続いています。

ですが、長期投資を目標とする個人投資家は直近の株価を出来るだけ気にせずに、淡々と積み立てを続けていきたいですね。

【米国高配当ETF】2020年10月の資産総額・ポートフォリオを公開【投資】

資産構成

現預金

  • 9月  992,600円 
  • 10月 1,010,950円

現預金はプラス18,350円でした。

株式

  • 9月  9,702,268円
  • 10月 9,347,553円

株式はマイナス354,715円でした。

資産推移

2020年9月の資産総額が10,696,222円で、今月が10,360,475円だったのでマイナス335,747円でした。

個別株・ETFのポートフォリオ

9月はXLFを売却し、新たに個別株のPG(プロクター・アンド・ギャンブル)とJNJ(ジョンソン・エンド・ジョンソン)を買い付けしました。

それぞれ種別の比率は、株式ETFが95.2%、個別株が2.6%、債券が0.8%、商品が1.4%でした。

資産のほとんどがSPYDとHDVに集中しているので、今後はそれ以外の資産にも分散して投資していくつもりです。

先月の9月からはVTI・VEA・VWO・AGG・GDX・IAU・SLVを定期買付しています。

高配当銘柄に関しては、今後はVYMを購入しつつ、配当金で個別株に追加投資していく予定です。

【まとめ】2020年9月を振り返って

2020年10月の資産総額・ポートフォリオの公開は以上です。

今後の投資方針としては、SPYDとHDVだけにこだわらずに幅広く投資していこうと思います。

投資自体を楽しむための遊びの部分を小さく幅広く育てていけたらと思っています。

やはり物事を長く継続するためには、何事も楽しむことが大切ですね。

今年は投資環境としても厳しい状況が続いていますが、コツコツとゆっくり投資を積み上げていきましょう。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

-ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023年6月第1週の日本株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は2023年6月第1週の日本株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の日本株は、週後半に大きく上昇し、若干のプラスとなりました。 米国株上昇の流れを受けて …

2023年5月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2023年5月1週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株は、週を通して大きく下げていましたが、5月5日にかけて若干値を戻し、ダウ平均と …

2021年11月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は2021年11月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株は、新型コロナウイルスの変異株が確認された影響により大きく下落して終わりまし …

2022年11月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2022年11月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株は、ダウ平均を中心に上昇しました。 今週はそれほど大きく株価に影響するニュ …

2022年6月第2週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2022年6月第2週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 10日に消費者物価指数が発表され、結果が市場予想を上回ったことを受けて株価が大幅に下落し …

プロフィール

経済的自由を目指して米国高配当ETF(SPYD・HDV)に投資中。 運用額2000万突破!目標は配当金でセミリタイア!田舎暮らし低年収なのでゆっくり資産形成を目指します。2020年1月に投資(資産記録用)のブログ開設。趣味は読書・ゲーム・サウナ。日向坂が好き。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。