なぎまるブログ

ゆる〜く高配当株投資を実践し、経済的自由を目指す男のブログ

ポートフォリオ

2023年3月第4週の日本株ポートフォリオ状況を公開

投稿日:

こんにちは、なぎまるです。今回は2023年3月第4週の日本株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。

今週の日本株は、週の前半に金融不安から大きく下落したものの祝日明けに大きく反発し、週間では若干上昇して終わりました。

先週から引き続き、欧米の金融システムへの不安から金融株を中心に日本株も大きく影響を受ける結果となりました。

今後も米国株と同じように日本株も落ち着かない相場が続きそうですが、継続して投資していきたいと思います。

それでは、2023年3月4週の日本株ポートフォリオ状況を公開していきます。

2023年3月第4週の日本株ポートフォリオ状況を公開

日本株保有資産額

3月26日での資産状況は739,244円となっています。

3月4週(今週)3月3週(先週)前週比
保有資産合計739,244円739,834.8円-590.8円
現金残高5,689円 5,478円+211円
株式733,555円734,357円-802円
評価損益合計+26,266円+27,066円-800円

今週の保有資産合計は739,244円となり、先週の739,834.8円と比較すると-590.8円という結果となりました。

日本株ポートフォリオ構成

今週の日本株ポートフォリオ構成です。

現在、35銘柄21業種の構成です。

先週は銀行株を中心に大きく下落しましたが、今週は大きい値動きはありませんでした。

ポートフォリオに変化はありません。

来週は給料が入る週なので、日本株米国株ともに積極的に買い増ししていきたいと思います。

まとめ

現在の日本株ポートフォリオの評価損益合計は+26,266円となりました。

配当管理アプリでの日本株の年間配当金額(税引き前)は、28,039円で配当利回りは4.02%となっています。

配当管理アプリが特定保有とNISA保有で分けられるようになったので、課金してみました。

税引後の年間配当額も把握できるので、非常に便利です。

最近は米国株も日本株も経済ニュースや経済指標に反応して、値動きが大きくなる時があります。

そのため、今後も配当金を増やしていくことを第一の目標として積極的な投資を続けていきたいと思います

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

-ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023年7月第1週の日本株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は2023年7月第1週の日本株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 先週11週ぶりに下落した日本株は、今週は上昇となりました。 今週は週の前半に下げる展開があ …

2023年6月第4週の日本株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は2023年6月第4週の日本株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の日本株は大きく下落し、日経平均はマイナス2%を超える下落となりました。 最近バブル後 …

2021年12月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は2021年12月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株は、S&P500が3日続けて続伸し最高値を更新するなど好調な推移とな …

2023年5月第4週の日本株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は2023年5月第4週の日本株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週は日経平均株価が約0.5%上昇、東証株価指数が約0.8%下落しました。 日経平均は先週 …

2021年4月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。2021年4月第4週の米国株ポートフォリオを公開していきたいと思います。 今週の米国株は、上がったり下がったりでヨコヨコの動きでした。 22日にバイデン大統領が富裕層に対する …

プロフィール

経済的自由を目指して米国高配当ETF(SPYD・HDV)に投資中。 運用額2000万突破!目標は配当金でセミリタイア!田舎暮らし低年収なのでゆっくり資産形成を目指します。2020年1月に投資(資産記録用)のブログ開設。趣味は読書・ゲーム・サウナ。日向坂が好き。

ブログ村バナー

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村バナー

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

ブログ村バナー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。