こんにちは、なぎまるです。今回は2021年11月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。
今週の米国株は、新型コロナウイルスの変異株が確認された影響により大きく下落して終わりました。
先週に引き続き、世界的にはコロナ関連のニュースで今後の経済の先行きが不安視されています。
しばらくは弱気な相場が続くかもしれませんね。
ドル円も、コロナ変異株の影響でドル売り円買いが加速しました。
ビットコインも同じように大きく下落して、600万円台前半まで値下がりする結果となりました。
日本ではコロナウイルス感染がかなり抑えられていますが、世界的には感染が再拡大しており、さらに変異株が発見されたことにより経済に大きな影響を及ぼしています。
このまま再び感染拡大が続けば、株式市場も弱気相場が続くかもしれません。
判断の難しい時期が続くかもしれませんが、辛抱強く投資を続けていきたいですね。
それでは、2021年11月4週のポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。
2021年11月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開
まずは、SBI証券の米国株アプリで米国株式評価額を見ていきます。
| 11月4週(今週) | 11月3週(先週) | 前週比 |
総評価額 | 139,308.71USD | 140,074.10USD | -765.39USD |
評価損益 | 13,371.32USD | 14,821.71USD | -1450.39USD |
評価損益率 | 10.62% | 11.83% | -1.21% |
今週は総評価額139,308.71USDとなり、先週の140,074.10USDと比較すると-765.39USDという結果となりました。
評価損益は、前週比-1.21%でした。
今週は新たにQYLGというETFを購入しました。
カバードコール戦略という仕組みはQYLDと同じですが、NASDAQ100指数の株式を購入し、対応する同一指数の50%をコールオプションとして売却するETFとなります。
QYLDは100%をコールオプションとして売却しますが、QYLGは50%なのでキャピタルゲインとインカムゲインの両方が期待できます。
購入した直後に急激な値下がりが来てしまいましたが、長期で保有していきたいと思います。
次に円建てでの評価です。
| 11月4週(今週) | 11月3週(先週) | 前週比 |
総評価額 | 15,978,704円 | 16,017,468円 | −38,764円 |
評価損益 | 2,149,977円 | 2,268,341円 | −118,364円 |
評価損益率 | 15.55% | 16.50% | −0.95% |
円建てでは、評価損益率-0.95%でした。
SBI証券のMy資産での資産状況です。
先週に引き続き、わかりやすく下落した形となっています。
今週は、新たにQYLGを購入しました。
配当金を増やしていくことがまず第一の目的で、長期的には資産も増やして行けるようなポートフォリオを目指して、今後も投資を継続していこうと思います。
まとめ
2021年11月第4週の米国ETFポートフォリオ公開は以上となります。
今週はコロナ変異株の影響で週の後半に、全体的に大きく下落してしまいました。
今後も今週のような調整局面が続くかもしれませんが、長期的な経済成長を期待していつもどおりの投資をしていきたいと思います。