なぎまるブログ

ゆる〜く高配当株投資を実践し、経済的自由を目指す男のブログ

ポートフォリオ

2023年5月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開

投稿日:

こんにちは、なぎまるです。今回は、2023年5月4週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。

今週の米国株は、ダウ平均が下落・ナスダックとS&P500は上昇して終わりました。

今年はハイテク株が堅調で、市場全体を牽引する形となっています。

特に強い決算を受けてエヌビディア(NVDA)が大幅高となりました。

今後はより半導体関連企業やAI関連企業の注目が高まっていくと思われます。

今週のドル円は大幅に円安となり、1ドル140円を超えて推移しています。

今年は高配当株が割安となっていますが、円安の影響で米国株が買いづらい状況なので、微妙なところですね。

ビットコインは現在、1BTC375万円付近で推移しています。

今週の米国株は、先週に引き続きナスダックを中心に上昇する形となりました。

昨年と変わって、ハイテクグロース株が市場を牽引する形となっています。

昨年上昇していた高配当銘柄が今年は下がっているので、追加投資したいところですが、為替の影響が大きく難しい状況です。

市場が調子のいい時こそ慎重に投資をしていきたいですね。

それでは、2023年5月4週のポートフォリオ状況を公開していきます。

2023年5月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開

まずは、SBI証券の米国株アプリで米国株式評価額を見ていきます。

5月4週(今週)5月3週(先週)前週比
総評価額144,000.63USD145,333.58USD-1,332.95USD
評価損益+705.78USD+2,038.73USD-1,332.95USD
評価損益率+0.49%+1.42%-0.93%

今週は総評価額144,000.63USDとなり、先週の145,333.58USDと比較すると-1,332.95USDという結果となりました。

5月4週(今週)5月3週(先週)前週比
総評価額20,125,520円20,121,427円+4,093円
評価損益+4,043,616円+4,039,523円+4,093円
評価損益率+25.14%+25.12%+0.02%

円建てでは評価損益率+0.02%でした。

株式評価では大幅にマイナスとなりましたが、為替を含めて若干プラスとなりました。

次に現在の米国ETFポートフォリオです。

ポートフォリオに変化はありません。

円建てのGX優先証券ETF(2866)は、現在-1,330円で-0.71%となっています。

2021年8月〜の資産推移です。(塗りつぶし部分が取得額合計・折れ線部分が評価額合計)

まとめ

今週の米国株はダウ平均が若干下落、ナスダックとS&P500は上昇となりました。

ポートフォリオの主力であるSPYDが大きく下がっているので、下落の影響が大きくなっています。

為替の影響で大きく円安ドル高となっているので、円での投資はしづらいのも難しい状況ですね。

相場の調子がいい時こそ、慎重な投資を心がけていきたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

-ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021年4月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。2021年4月第4週の米国株ポートフォリオを公開していきたいと思います。 今週の米国株は、上がったり下がったりでヨコヨコの動きでした。 22日にバイデン大統領が富裕層に対する …

2023年7月第1週の日本株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は2023年7月第1週の日本株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 先週11週ぶりに下落した日本株は、今週は上昇となりました。 今週は週の前半に下げる展開があ …

2023年6月第4週の日本株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は2023年6月第4週の日本株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の日本株は大きく下落し、日経平均はマイナス2%を超える下落となりました。 最近バブル後 …

【米国高配当ETF】2020年9月の資産総額・ポートフォリオを公開【投資】

こんにちはなぎまるです。今回は2020年9月5日時点での資産総額・ポートフォリオをマネーフォワードにて公開したいと思います。 先月で投資信託を全て売却したことで、現在の所有銘柄は株式ETF・個別株・債 …

2021年9月第3週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2021年9月第3週の米国株ポートフォリオを公開していきたいと思います。 先週に引き続き、米国主要3指数は続落して週を終えました。 先週ほどの下落幅ではなかったものの …

プロフィール

経済的自由を目指して米国高配当ETF(SPYD・HDV)に投資中。 運用額2000万突破!目標は配当金でセミリタイア!田舎暮らし低年収なのでゆっくり資産形成を目指します。2020年1月に投資(資産記録用)のブログ開設。趣味は読書・ゲーム・サウナ。日向坂が好き。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
S