なぎまるブログ

ゆる〜く高配当株投資を実践し、経済的自由を目指す男のブログ

ポートフォリオ

2022年9月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開

投稿日:

こんにちは、なぎまるです。今回は、2022年9月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。

今週の米国株も先週から続いて、全体的に大きくマイナスとなりました。

雇用統計の結果が市場予想なみだったため、株価は一時的に上昇しましたがその後再び大きく下落する結果となりました。

ドル円は先週から継続して、円安ドル高の推移となっています。

現在1ドル140円を超えて推移しています。

ビットコインは横ばいの動きが続いています。

現在1BTC280万円付近で推移しています。

先週から株価の調整が続いており、米国株投資家にとっては厳しい状況が続いています。

雇用統計が悪くない結果だったので一時的に上昇はしましたが、その後は続きませんでした。

ドル円も上昇が続いてるので、注目して見ていく必要がありそうです。

米国株に投資する環境としては難しい状況かもしれませんが、今後も定期購入とバイ&ホールドを続けていきたいと思います。

それでは、2022年9月1週のポートフォリオ状況を公開していきます。

2022年9月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開

まずは、SBI証券の米国株アプリで米国株式評価額を見ていきます

9月1週(今週)8月4週(先週)前週比
総評価額146,485.84USD150,938.66USD-4,452.82USD
評価損益7,068.93USD11,521.90USD-4,452.97USD
評価損益率5.07%8.26%-3.19%

今週は総評価額146,485.84USDとなり、先週の150,938.66USDと比較すると-4,452.82USDという結果となりました。

先週から続いて3%以上のマイナスとなり、厳しい状況が続いています。

9月1週(今週)8月4週(先週)前週比
総評価額20,556,351円20,654,440円-98,089円
評価損益5,006,864円5,098,727円-91,863円
評価損益率32.20%32.78%-0.58%

円建てでは評価損益率-0.58%でした。

次に現在の米国ETFポートフォリオです。

先週からポートフォリオに変化はありません。

まとめ

今週も先週から引き続き、保有するETFが軒並みマイナスの週となりました。

最近の米国株市場は投資環境としては、難しい状況にあると思います。

現在のような状況では大きく売買すると、大きなリスクが伴います。

投資に慣れている人にとっては、大きな動きのある相場はチャンスかもしれませんが、ほとんどの一般的な投資家にとっては無理せず投資を継続させることが重要です。

無理して短期的なリターンを狙おうとせず、いつも通りの投資ができるよう心がけて投資を続けたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

-ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022年8月第2週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2022年8月第2週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株は、主要3指数全て上昇しました。 7月の米国消費者物価指数(CPI)が予想を …

2021年12月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は2021年12月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株は、S&P500が3日続けて続伸し最高値を更新するなど好調な推移とな …

2021年9月第3週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2021年9月第3週の米国株ポートフォリオを公開していきたいと思います。 先週に引き続き、米国主要3指数は続落して週を終えました。 先週ほどの下落幅ではなかったものの …

2023年7月第4週の米国株・日本株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2023年7月4週の米国株・日本株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株はダウ平均とS&P500が上昇、ナスダックは後半に大きく下落しマイナス …

2023年1月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2023年1月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株は週の後半にかけて大きく反発し、2%近い値上がりで終わりました。 大幅に反発 …

プロフィール

経済的自由を目指して米国高配当ETF(SPYD・HDV)に投資中。 運用額2000万突破!目標は配当金でセミリタイア!田舎暮らし低年収なのでゆっくり資産形成を目指します。2020年1月に投資(資産記録用)のブログ開設。趣味は読書・ゲーム・サウナ。日向坂が好き。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。