なぎまるブログ

ゆる〜く高配当株投資を実践し、経済的自由を目指す男のブログ

ポートフォリオ

2022年10月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開

投稿日:2022年10月1日 更新日:

こんにちは、なぎまるです。今回は、2022年10月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。

今週も先週に続いて、米国株式市場は大幅な下落が続いています。

新型iPhoneの売れ行きが想定より伸びていないことが原因で増産中止のニュースを受け、appleの株価が大幅に下落したことなどが市場に影響したようです。

また長期金利の上昇による経済減速の不安が世界的に広がっています。

投資家にとっては厳しい状況が続きそうですね。

ドル円は引き続き円安ドル高が続いています。

日銀による円買い介入もありますが、円高トレンドになるにはまだまだ時間がかかりそうですね。

ビットコインについては株価とは逆に上昇する結果となっています。

ハイテク株の株価と連動していることが多かったですが、最近は違った動きをする傾向となっています。

株価と合わせてビットコインなど他のアセットの値動きにも注目していきたいですね。

それでは、2022年10月第1週のポートフォリオ状況を公開していきます。

2022年10月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開

まずは、SBI証券の米国株アプリで米国株式評価額を見ていきます。

10月1週(今週)9月4週(先週)前週比
総評価額132,779.72USD137,214.78USD-4,435.06USD
評価損益-7,013.92USD-2,202.13USD-4,811.79USD
評価損益率-5.02%-1.58%-3.44%

今週は総評価額132,779.72USDとなり、先週の137,214.78USDと比較すると-4,435.06USDという結果となりました。

先週から引き続き、下落となっています。

10月1週(今週)9月4週(先週)前週比
総評価額19,198,614円19,881,043円-682,429円
評価損益+3,594,654円+4,331,556円-736,902円
評価損益率+23.04%+27.86%-4.82%

円建てでは評価損益率-4.82%でした。

今週はVTI・VIGを1口ずつ・RYLDを3口追加購入しました。

株価としては値下がりしていますが、円安が続いているので買い増ししづらいのが残念なところですね。

次に現在の米国ETFポートフォリオです。

今週は追加購入しましたが、ポートフォリオに変化はありません。

ほぼマイナスの評価となっていますが、このままポートフォリオを維持しつつ配当金を増やしていきたいと思います。

まとめ

今週は一番比率が多いSPYDが、最も下がっているのでポートフォリオ全体への影響が大きかったですね。

非常に厳しい相場が続いていますが、もしかしたら今後数年間はこの相場が続くかもしれないので、配当金を受け取りつつ辛抱強く投資を続けていきたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

-ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021年10月第5週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は2021年10月第5週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週も米国株主要3指数は、上昇する結果となりました。 好調な企業業績から景気の先行きを期 …

2022年12月第5週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2022年12月第5週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います 30日に今年最後の取引を終えた米国株市場は若干のプラスとなりました。 2022年年間のダ …

2022年10月第3週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2022年10月第3週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株はダウ平均については上昇、ナスダックとS&P500については下落となりまし …

2023年1月第3週の日本株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2023年1月第3週の日本株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の日本株は大きく上昇して終わりました。 日銀の金融政策決定会合があったことから16日 …

【米国高配当ETF】2020年12月の資産総額・ポートフォリオを公開【投資】

こんにちは、なぎまるです。今回は2020年12月5日時点での資産総額・ポートフォリオをマネーフォワードにて公開したいと思います。 11月はコロナウイルスのワクチン開発関連のニュースを中心に株価が大きく …

プロフィール

経済的自由を目指して米国高配当ETF(SPYD・HDV)に投資中。 運用額2000万突破!目標は配当金でセミリタイア!田舎暮らし低年収なのでゆっくり資産形成を目指します。2020年1月に投資(資産記録用)のブログ開設。趣味は読書・ゲーム・サウナ。日向坂が好き。

ブログ村バナー

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村バナー

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

ブログ村バナー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。