こんばんは、なぎまるです。今日は、2020年3月6日時点での資産総額とポートフォリオを公開したいと思います。2月は保有していた日本株式を全て売却し、米国ETFと投資信託にするように投資方針を変更しました。そのため、これまでで一番株式の売買を行った月となりました。
2020年3月の資産総額・ポートフォリオを公開
さらに新型コロナウイルスの感染拡大の影響もあり2月の後半からは、大きな株価の値動きがありました。そのタイミングで米国ETFに資産の大部分を投入することで、SPYDとHDVの保有額を大きく増やすことができました。
資産構成
まずは資産構成です。現金比率は5〜10%程度にしたいと思っているのでもう少し株式の比率を増やしたいと思っています。
ですが、最近楽天銀行の口座を開設したので預金を100万円預けておくことで来月からのSPU(スーパーポイントアッププログラム)に影響してくるのでどうしようか悩んでいます。
そこまで楽天市場のSPUにこだわらなくてもいい気がするし、100万円の現金があることで、不安定な相場に対する安心感みたいなものがあるような気もします。まあ今後ゆっくり考えていきたいと思います。
資産推移
2月から3月の資産推移です。2月の前半から中頃までに保有していた日本個別株を全て売却したのと、投資信託もほとんど解約したので、現金比率が高くなっています。
その後、2月の終わり頃に米国ETFを購入したので現金と株式の比率はほぼ以前と同じくらいになりました。
新型コロナウイルスの感染拡大によるコロナショックによってだいぶ資産総額は落ちてしまいました。資産総額はここ一年くらい伸び悩んでいます。今年はブログを始めたこともあるので、今後はより気を引き締めて倹約と積立投資に励んでいきたいです。
株式・投資信託のポートフォリオ
株式と投資信託のポートフォリオになります。2月の後半に追加購入したSPYDとHDVはだいぶ買い急ぎ過ぎた感がありました。そのため買ってすぐに大幅なマイナスとなってしまいました。
ですが今後は評価額を気にせず配当金を重視して、売却をせずに淡々と保有数を積み上げていく予定です。
日本株式を保有していた時は、30銘柄くらい個別株を持っていて把握しきれなくなっていたので、自分にはこんな感じのできるだけシンプルな方があっているのかなと思っています。
でもほぼSPYDとHDVに絞っているのは、流石にリスクを取り過ぎている感じもあるため、債券や不動産など他の資産も保有した方がリスク管理の面ではいいかなとも思います。
まあ資産の90%を株式で保有するのは、ウォーレンバフェット氏も推奨していることなのでとりあえずはこれでいく予定です。
【まとめ】2020年2月を振り返って
2020年3月の資産総額・ポートフォリオ公開は以上となります。
2月はこれまでで金額的に一番売買を行った月になりました。さらにコロナショックによって現在も相場が大きく上下する日々が続いています。
そんな状況だと株式を保有しているのが不安になってしまう日も多いですが、今後は日々上下する相場に一喜一憂することなく、自分のリスク許容度に適した範囲で積立投資を淡々と続けていきたいです。
目標としては年間で受け取る配当金額を毎年更新していくことなので、その目標をクリアするために自分ができることを日々考えて行動したいと思います。