こんにちは、なぎまるです。今回は2022年1月第2週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。
今週の米国株は、ナスダックを中心として4日間続落する結果となりました。
長期金利上昇の影響によって、ハイテク・グロース株が主に下落したことが要因のようです。
逆に考えればこれから積立投資を始める人や始めたばかりの人にとっては、あまり上がりすぎず、上昇と下落があったほうが良い環境かもしれません。
多少の下落はポジティブにとらえて投資を続けていきたいですね。
ドル円は先週と同じく、115円台で推移しています。
ビットコインは、今週大幅に下落しました。
ここ数ヶ月は、下落方向の推移となっています。
びっとこいんについては、今後も定期買付で投資したいと思います。
2022年は今週のような調整局面が増えてくるかもしれません。
下落相場が来ても投資が継続できるようにリスク許容度の範囲内で投資をしていきたいですね。
それでは、2022年1月2週のポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。
2022年1月第2週の米国株ポートフォリオ状況を公開
まずは、SBI証券の米国株アプリで米国株式評価額を見ていきます。
| 1月2週(今週) | 1月1週(先週) | 前週比 |
総評価額 | 148,276.48USD | 144,561.86USD | +3,714.62USD |
評価損益 | 21,008.15USD | 18,338.54USD | +2,669.61USD |
評価損益率 | 16.51% | 14.53% | +1.98% |
今週は総評価額148,276.48USDとなり、先週の144,561.86USDと比較すると+3,714.62USDという結果となりました。
評価損益は、前週比+1.98%でした。
今週はVTIとVIGを1株ずつ定期買付、JEPIを10株購入しました。
JEPI(JPモルガンエクイティプレミアムETF)は、今回初めて購入したETFとなります。
S&P500をメインの投資先としつつも、指数より低ボラティリティとなるよう組まれていて、さらにオプション取引も取り入れたアクティブファンドとなります。
そのため、経費率は0.35%と高めですが、オプション取引を取り入れているため毎月分配で6%以上の配当と高配当となっています。
主力の投資先とはならないかもしれませんが、インカムを重視した投資をしている人にとっては、良い投資先となりそうです。
JEPIへの投資は、今後も少しずつ投資を続けてみようと思います。
次に円建てでの評価です。
| 1月2週(今週) | 1月1週(先週) | 前週比 |
総評価額 | 17,189,686円 | 16,628,944円 | +560,742円 |
評価損益 | 3,200,258円 | 2,761,133円 | +439,125円 |
評価損益率 | 22.88% | 19.91% | +2.97% |
円建てでは、評価損益率+2.97%でした。
SBIのMy資産での資産推移です。
米国ETFポートフォリオです。
今週はメインの投資先のSPYDとHDVが大きく上昇しました。
VTI・VIG・JEPIを購入しましたが、そこまでポートフォリオに変化はありませんでした。
まとめ
2022年1月2週の米国ETFポートフォリオ公開は以上となります。
今週はハイテクをメインとしたS&P500やナスダックなど指数は大きく下落しましたが、私の主力投資先のSPYDやHDVは大きく上昇しました。
最近はセクターによって明暗が別れている感じがありますね。
相場に振り回されないよう、今後も配当を重視した投資を継続していきたいと思います。