なぎまるブログ

ゆる〜く高配当株投資を実践し、経済的自由を目指す男のブログ

ポートフォリオ

2021年3月第3週の米国株ポートフォリオ状況を公開

投稿日:

こんにちは、なぎまるです。今回は2021年3月第3週のポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。

先週作成したスプレッドシートで、先週と今週の比較をしていきます。

今週の米国市場のポイントとしては

  • 米10年国債利回りの上昇によってハイテク株への逆風
  • 米追加経済対策による現金給付が始まる
  • 米国FRBが金融機関に対するSLR(補完的レバレッジ比率)の条件緩和措置の打ち切り

このあたりの影響が挙げられています。

今後の米国長期金利の行方と、現金給付など追加経済対策によって市場がどのように反応していくかについて、注目していく必要があると思います。

それではみていきます。

2021年3月第3週の米国株ポートフォリオ状況を公開

今週1週間のポートフォリオ騰落率を比較してみます。

SPYDがマイナス3.76%と下落が目立ちました。

逆に上昇したのは、GDX・SLV・IAUなど金・銀・金鉱株のコモディティETFでした。

やはり分散されたETFで投資しているとしても、私のポートフォリオのように極端に特定のETF比重を偏らせないほうが穏やかに投資出来そうです。

高配当株もいいですが株式・債券・コモディティなどバランスよく保有した方が、長期投資を継続しやすいと思います。

これから投資を始める方には、資産クラスの比率を考えてバランスよくポートフォリオを組むことをおすすめします。

それでも私は高配当株投資メインでいきたい

2021年3月20日ポートフォリオ

3月20日時点では

  • 評価損益  +7662.16ドル
  • 評価損益率 +6.89%

でした。

3月13時点では

  • 評価損益  +10499.93ドル
  • 評価損益率 +9.45%

だったので、評価損益の前週比−2837.77ドルでした。

2021年3月13日ポートフォリオ

今週は全体的に

  • 株式      下落⬇️
  • 債券      下落⬇️
  • 金・銀・金鉱株 上昇⬆️ 

といった現状でした。

【まとめ】

今週は、高配当ETFを中心に株式の下落がありましたが、引き続きポートフォリオ全体としては好調です。

現状の株式市場はバブル相場なのではないか、もしくはこれからさらにバブル相場がくるのではないかといった感じで混沌としています。

最初の方でも書きましたが、米国の長期金利の行方や追加経済対策によって株式市場には今後大きな影響があります。

いずれにせよ株式市場の先を読むことは難しいので、私にできることはこれからも少しずつポートフォリオを調整しながらコツコツと投資を続けていくことだけです。

最近では、株式が全体的に上がってきているので債券や金・銀・金鉱株などのコモディティ・仮想通貨などの資産に目を向けるのもいいのかもしれません。

高配当株に関してはバイアンドホールド、インデックス投資については株式・債券・コモディティでポートフォリオの比率を調整しながら地道に投資を継続していきたいですね。

今回のポートフォリオ公開は以上となります。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

-ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

久々に日本個別株投資を開始

こんにちは、なぎまるです。今回は昨年の10月頃から始めた日本個別株投資ポートフォリオを公開していきたいと思います。 しばらく米国株への投資オンリーで続けてきましたが、2022年からの円安ドル高で為替の …

2022年10月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2022年10月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週も先週に続いて、米国株式市場は大幅な下落が続いています。 新型iPhoneの売れ行 …

2023年6月第3週の日本株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は2023年6月第3週の日本株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の日本株は、日経平均が+3.71%・東証株価指数が+2.79%と大幅に上昇しました。 …

2021年11月第3週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は2021年11月第3週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株は、ダウ平均は下落・ナスダックは上昇・S&P500はヨコヨコという形 …

2021年3月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は2021年3月第4週の米国株ポートフォリオの状況を公開していきたいと思います。 今週は週の中盤で、株式の下落が続く日があり私のポートフォリオも下落が続いていましたが、週 …

プロフィール

経済的自由を目指して米国高配当ETF(SPYD・HDV)に投資中。 運用額2000万突破!目標は配当金でセミリタイア!田舎暮らし低年収なのでゆっくり資産形成を目指します。2020年1月に投資(資産記録用)のブログ開設。趣味は読書・ゲーム・サウナ。日向坂が好き。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。