なぎまるブログ

ゆる〜く高配当株投資を実践し、経済的自由を目指す男のブログ

投資

ビットコインへの投資を始めて1年1ヶ月目の資産状況

投稿日:

こんにちは、なぎまるです。今回はビットコインへの投資を始めて1年1ヶ月目の資産状況を公開していきたいと思います。

ビットコインへの投資は、2020年の11月から毎月1万円ずつ投資しており、現在は2020年11月〜2021年11月までで約13万円を投資しています。

最近のビットコイン価格は、コロナウイルス変異株の影響によって、大きく値下がりしている状況です。

11月の前半までは好調な推移が続いていましたが、それ以降は一方的に値下がりしている傾向ですね。

仮想通貨の値動きは、株式以上にその時のニュースに影響されやすい傾向があります。

今後も長期的に投資を継続するために、保有資産の数%の範囲内で投資を続けていきたいと思います。

それでは、これまでのビットコインの投資状況を公開していきます。

ビットコインへの投資を始めて1年1ヶ月目の資産状況

私は、ビットコインへの投資はビットフライヤーという仮想通貨取引所で行なっています。

まず現在の総資産と評価損益を見ていきます。

1年1ヶ月目の実績としては(11月29日時点)

総資産215,145円
日本円475円
ビットコイン0.03316303BTC
評価損益+85,194円

先月の評価損益は+102,006円だったので、16,812円のマイナスとなっています。

今月11月のビットコイン買付状況としては、1BTC6,192,896円で0.0017BTC購入しました。

金額としては、10528円分の購入となりました。

先月の購入価格は700万円台だったのでその時から考えると大幅に下落しているのがわかります。

ビットコインはボラティリティが大きいので、一括投資で大きな資金を投資すると結構リスクが高い投資先となります。

ですがこれまで1年かけて1万円ずつ投資してきたので、最近はそこまで日々の値動きを気にせずに投資を継続できています。

仮想通貨は今後も大きな可能性を秘めている投資先だと思いますが、値動きが大きい投資先なので、投資を始めるには積立投資がおすすめです。

最近は仮想通貨も株式投資のように、少額からの積立投資が始めやすくなっています。

ビットコインなどの仮想通貨への投資に興味がある人は、まずは一括投資ではなく、毎月など定期的な積立投資からはじめてみてはいかがでしょうか。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

HDVから分配金が入金&6月のSPYD分配金が増配!

こんにちは、なぎまるです。今回はHDVから分配金が入金したこと、6月のSPYD分配金が増配したことについて書いていきたいと思います。 HDVがまたも減配!今後はどうするか? 先日の記事でも書いたように …

ビットコインが急落!今月投資分を買い増ししました

こんにちは、なぎまるです。18日に仮想通貨ビットコインの価格が一時15.1%値下がりしました。 ビットコイン、一時15%下落-日中ベースで2月以来の大幅安 最近ここまでの急激な値下がりはなかったので久 …

2022年8月までの米国株・ETF配当金まとめ

こんにちは、なぎまるです。今回は2022年8月までに受け取った米国株からの配当金をまとめていきたいと思います。 私は2019年までは日本株中心に投資、2020年あたりから米国株中心に投資をしています。 …

【米国株】SPYD・VIG・VWO・VEAから分配金が入金!【ETF】

こんにちは、なぎまるです。24日、25日にかけてSPYD・VIG・VWO・VEAから分配金が入金しました。 HDVから分配金が入金&6月のSPYD分配金が増配! こちらの記事でも書いたように、今回のS …

米国株ETF・インデックス投資信託積立報告(2020年2月)

今日は毎月5日に設定している米国ETFとインデックス投資信託の定期買付を報告したいと思います。 目次1 米国株ETFの積立報告2 インデックス投資信託の積立報告3 【まとめ】積立投資は一度設定すれば手 …

プロフィール

経済的自由を目指して米国高配当ETF(SPYD・HDV)に投資中。 運用額2000万突破!目標は配当金でセミリタイア!田舎暮らし低年収なのでゆっくり資産形成を目指します。2020年1月に投資(資産記録用)のブログ開設。趣味は読書・ゲーム・サウナ。日向坂が好き。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。