なぎまるブログ

ゆる〜く高配当株投資を実践し、経済的自由を目指す男のブログ

投資

ビットコインへの投資を始めて10ヶ月目の資産状況

投稿日:2021年8月30日 更新日:

こんにちは、なぎまるです。今回はビットコインへの投資を始めて10ヶ月目の資産状況を公開していきたいと思います。

ビットコインへの投資は、2020年の11月から毎月1万円ずつ投資しており、現在は2020年11月〜2021年8月までで約10万円を投資しています。

先月7月の更新のときは、1BTC300万円台で推移していましたが、7月後半から8月中に大きく上昇し、現在は1BTC500万円台で推移しています。

6月から7月あたりの横ばいな動きから比べれば、だいぶ急上昇したと言えますが、700万円近くまで高くなっていたときと比べるとまだまだとも言えます。

今後もどのような値動きをしていくのか楽しみですが、その分ビットコインへの投資はリスクも高いので、コツコツ定期買付を続けていきたいと思います。

では、ビットコインの投資状況を公開していきます。

ビットコインへの投資を始めて10ヶ月目の資産状況

私は、ビットコインへの投資はビットフライヤーという仮想通貨取引所で行なっています。

まず現在の総資産と評価損益を見ていきます。


10ヶ月目の実績としては(8月30日時点)

総資産147,394円
日本円403円
ビットコイン0.028069BTC
評価損益+47,269円

となっています。

先月7月の評価損益は、+3,190円だったので1ヶ月間で大きく回復しました。

このまま年末まで順調に推移してほしいですね。

今月8月の買付状況としては、1BTC5,380,426円の時に0.0018BTC購入しました。

金額としては9685円分でした。

2020年11月から毎月約1万円分ずつ定期買付しているので、今月分で10万円分の購入となります。

現在ビットコインへの投資は総資産から考えると、まだ1%にも満たない金額です。

ビットコインのボラティリティの高さから考えて、今後も総資産の数%を上限として、少しずつ投資を継続していくつもりです。

今月のように大きく値上がりして調子の良いときもありますが、ビットコインへの投資はあくまでも楽しむ投資の範囲内で、熱中しすぎずコツコツ投資していきたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

投資を始めるなら1日でも早く始めよう

今回は投資を始めるなら1日でも早く始めようというテーマで話していきたいと思います。なぜ投資を始めるなら早ければ早いほど良いのかという理由について説明していきます。 目次1 なぜ投資を始めるのは早ければ …

今回の株価暴落で改めて個別株投資の難しさを実感

こんばんは、なぎまるです。ここ最近は新型コロナウイルスの影響で株価が急激に下がる日が多くなってきました。これはもうコロナショックと言ってもいいレベルじゃないでしょうか。私が最近追加購入したHDVとSP …

積立投資において、最も重要なのは銘柄?始めるタイミング?それとも・・

こんにちは、なぎまるです。今回は積立投資を始める際に重要なことは何かというテーマで話していきたいと思います。 積立投資を始めるにしても、投資信託やETFや個別株式など選べるものは数多くあります。こうな …

2021年米国株配当金受け取り金額まとめ

こんにちは、なぎまるです。今回は、2021年に米国株から受け取った配当金額をまとめていきたいと思います。 私は、2019年までは日本株を中心に投資、2020年から米国株をメインに投資をしています。 特 …

【米国総合債券】AGGに追加投資しようと思います【ETF】

こんにちは、なぎまるです。今月3月は、米国ETFからの分配金が入金される月なので、分配金の再投資先を考えていたのですが、今回は債券ETFのAGGに追加投資しようと考えています。 配当金は、できれば株式 …

プロフィール

経済的自由を目指して米国高配当ETF(SPYD・HDV)に投資中。 運用額2000万突破!目標は配当金でセミリタイア!田舎暮らし低年収なのでゆっくり資産形成を目指します。2020年1月に投資(資産記録用)のブログ開設。趣味は読書・ゲーム・サウナ。日向坂が好き。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。