なぎまるブログ

ゆる〜く高配当株投資を実践し、経済的自由を目指す男のブログ

ポートフォリオ

2021年9月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開

投稿日:2021年9月4日 更新日:

こんにちは、なぎまるです。今回は、2021年9月第1週の米国株ポートフォリオを公開していきたいと思います。

今週の米国株式市場は、ダウ平均が8月の雇用統計の結果を受けて、先週よりも若干値を下げる結果となりました。

雇用の回復ペースが市場予測よりも鈍化したことが値下がりする要因になったと見られています。

また、新型コロナ拡大の影響を受けにくいハイテク株中心のナスダックは史上最高値を更新しました。

今週のドル円については、米雇用統計の結果や菅首相が次の自民党総裁選に立候補しないという報道もあり、5日に値を下げる結果となりました。

ビットコインは先週の530万円台から更に上昇して、540万円台で推移しています。

今週のビットコイン関連では、ツイッターが仮想通貨関連のサービスを導入する可能性があるとのニュースがありました。

まだ発表はされていませんが、なにか動きがあれば影響は大きいと思うので、今後に期待したいですね。

それでは、2021年9月1週のポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。

2021年9月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開

まずは、SBI証券の米国株アプリで米国株式評価額を見ていきます。

9月1週(今週)8月4週(先週)前週比
総評価額137,926.75USD137,596.15USD+330.6USD
評価損益14,650.39USD14,319.79USD+330.6USD
評価損益率11.82%11.62%+0.2%

今週は総評価額137,926.75USDとなり、先週の137,596.15USDと比較すると+330.6USDという結果となりました。

評価損益は、前週比+0.2%でした。

円建てでの評価です。

9月1週(今週)8月4週(先週)前週比
総評価額15,170,558円15,135,573円+34,985円
評価損益1,682,925円1,647,940円+34,985円
評価損益率12.48%12.22%+0.26%

今週は、円建てで評価損益率+0.26%と微増という結果でした。

米国株ETFの保有状況です。

先週と変わらず、債券ETFのAGGのみマイナス評価で推移しています。

米国ETFポートフォリオ状況です。

今週も、先週から保有状況は変わりません。

定期買付の設定が毎月5日になっているので、来週VTI・VIG・AGGが買付される予定です。

今後はしばらく、定期買付とQYLDへの投資を続けていこうと思います。

まとめ

2021年9月第1週の米国ETFポートフォリオ公開は以上となります。

先週値下がりしていたビットコインが今週は大きく値上がりする結果となりました。

ビットコインについては、株式と同様に短期ではなく、長期での今後の可能性に期待して投資を続けていきたいです。

また昨年から続くコロナ禍の状況では、GAFAをはじめとするIT関連の企業が安定して力強い値動きを見せています。

これらの銘柄に投資するのに、一番手軽なのはVTI・VOO・QQQなど指数に連動したインデックスETFへの投資です。

私は高配当ETFへの投資をメインにしていますが、やはり現在の米国株投資ではこれらの銘柄は外せないので、インデックスETFを利用してコツコツ定期買付を継続していきたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

-ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021年4月第2週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は2021年4月第2週の米国株ポートフォリオの状況を公開していきたいと思います 今週もダウ平均とS&P500種が終値で最高値を更新するなど、米国株は絶好調ですね。 …

2022年3月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2022年3月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週も先週から引き続き、米国株は上昇して終わりました。 今後は金利引き上げが続いていくこ …

2023年4月第3週の日本株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は2023年4月第3週の日本株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の日経平均は若干の上昇となりました。 日本株は上昇となりましたが、来週以降に決算発表シ …

2022年2月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2022年2月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株も、先週に続いて主要3指数ともに下落しました。 ロシアのウクライナ侵攻が始ま …

2022年4月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2022年4月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株は、週の後半にかけて大きく下落して終わりました。 金曜日は利上げによる景気後 …

プロフィール

経済的自由を目指して米国高配当ETF(SPYD・HDV)に投資中。 運用額2000万突破!目標は配当金でセミリタイア!田舎暮らし低年収なのでゆっくり資産形成を目指します。2020年1月に投資(資産記録用)のブログ開設。趣味は読書・ゲーム・サウナ。日向坂が好き。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。