なぎまるブログ

ゆる〜く高配当株投資を実践し、経済的自由を目指す男のブログ

投資

2021年7月〜8月の配当金まとめ 新たにQYLDから配当金を頂きました

投稿日:

こんにちは、なぎまるです。今回は2021年7月〜8月に頂いた配当金をまとめていこうと思います。

現在の私の投資ポートフォリオは、米国ETFのみになっています。

そのため、必然的に配当月が基本的に3月・6月・9月・12月となっています。

これまでそれ以外の月の配当金は、米国総合債券ETFのAGGのみでした。

特定口座ポートフォリオ
NISA口座ポートフォリオ

そこに新たに、QYLD(グローバルX NASDAQ100・カバード・コールETF)をポートフォリオに追加しました。

現在のQYLDの保有状況は、

  • 特定口座  526株
  • NISA口座  12株

となっています。

今回QYLDをポートフォリオに加えて、7月〜8月の配当金がどうなったかまとめていきたいと思います。

2021年7月〜8月の配当金まとめ 新たにQYLDから配当金を頂きました

さっそく2021年7月〜8月の配当金入金状況を見ていきます。

今まで、AGGのみだったので5ドル〜6ドルくらいの配当金でした。

そこにQYLDが追加されて、毎月の配当金が強化されました。

7月の配当金は、

  • AGG  5.71ドル
  • QYLD 80.92ドル
  • 合計  86.63ドル

でした。

8月の配当金は、

  • AGG  6.26ドル
  • QYLD 73.12ドル
  • 合計  79.38ドル

でした。

グラフにすると、若干ですが7月と8月の配当金を増やすことができたのがわかります。(QYLDの8月の配当金は9月にずれ込んでいるため、9月に入れています。)

やはり、セミリタイアを目標とする上では毎月配当の存在はありがたいものなので、今後も少しずつ増やしていきたいと思います。

QYLDで毎月の配当金額を強化していく

QYLDは毎月配当で配当利回りも10%程度あり、高配当投資家としては心強い存在ですが、デメリットもあります。

同じナスダック指数の株式を購入しているQQQとバックテストを比較してもトータルリターンに大きな差があります。

長期的に資産額を増やすのが目的なら、必然的にQYLDへ投資するよりもQQQへの投資を選択したほうが効率的です。

またQQQへの経費率は0.2%に対して、QYLDは経費率0.6%です。

長期的なETFへの投資において、経費率は低ければ低いほうがいいのでその点でもQYLDのほうが劣っていると言えます。

また、カバードコール戦略という、私のような素人投資家には理解が難しい投資手法をとっているので、その点でもリスクがあると言えます。

そのため、とにかく配当金を重視して投資をしている人にしかおすすめできないETFとなっています。

私としてもQYLDへの投資は、ポートフォリオの割合が大きくなりすぎないように、今後どのような値動きをしていくのか注視して投資をしながら学んでいこうと思います。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

これから積立投資を始める人へのおすすめファンド【Fund of the Year 2019から選ぼう】

こんにちは、なぎまるです。今回はこれから積立投資を始める人へのおすすめファンドというテーマで話していこうと思います。 これから積立投資を始める方は、投資するファンド選びに悩む人も多いと思います。 その …

2020年6月の配当金受け取り報告

こんにちは、なぎまるです。6月は米国株ETFの配当金が入金される月なので配当金の受け取り金額を報告していきたいと思います。 コロナショック後の現在の経済状況から配当金も減配など影響があるのではないかと …

2022年10月までの米国株・ETF配当金まとめ

こんにちは、なぎまるです。今回は2022年10月までに受け取った米国株からの配当金をまとめていきたいと思います。 私は2019年までは日本株中心に投資、2020年あたりから米国株中心に投資をしています …

2022年9月までの米国株・ETF配当金まとめ

こんにちは、なぎまるです。今回は2022年9月までに受け取った米国株からの配当金をまとめていきたいと思います。 私は2019年までは日本株中心に投資、2020年あたりから米国株中心に投資をしています。 …

私が体験した配当金投資の魅力と注意点

配当金投資は、配当の良い株に投資をすることで定期的な不労所得である配当金を受け取ることができますが、もちろんデメリットもあり気をつけなければならないこともあります。 今回はこれまで私が体験してきた配当 …

プロフィール

経済的自由を目指して米国高配当ETF(SPYD・HDV)に投資中。 運用額2000万突破!目標は配当金でセミリタイア!田舎暮らし低年収なのでゆっくり資産形成を目指します。2020年1月に投資(資産記録用)のブログ開設。趣味は読書・ゲーム・サウナ。日向坂が好き。

ブログ村バナー

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村バナー

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

ブログ村バナー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。