なぎまるブログ

ゆる〜く高配当株投資を実践し、経済的自由を目指す男のブログ

投資

SPYDがコロナショック前水準まで株価上昇!今後はどうする?

投稿日:

こんにちは、なぎまるです。SPYD(SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF)の株価がコロナショック前の株価39ドルまで回復しました。

私は2020年2月の終わり頃に、SPYDに集中投資したので34ドル付近で買ってしまい、かなり早とちりしました。(過去記事↓)

悩んだ末、米国ETFのHDVとSPYDを追加購入しました

もう2週間後くらいに買えば20ドル代で買えたので残念でしたね。

でも正直20ドル代の時は

オワタ・・・オワタ・・・

って感じでした。

まあその時に損切りせずに、今まで保有できたので良しとします。

過去のことはどうしようもないのでくよくよせずに今後頑張りたいと思います。

SPYDがコロナショック前水準まで株価上昇!今後はどうする?

SPYDの過去2年間の株価チャートは以下の通りです。

2020年6月には30ドルまで一旦回復しましたが、その後も20ドル代をさまよっていました。

2020年の年末から結構早いペースで現状の39ドル代まで上昇しましたね。

特に今年に入ってからの伸びが大きいです。年内だとプラス19%でした。

今後もこの調子で行って欲しいですが、株価が上昇すると買いづらくなるのがちょっと残念なところですね。

今後の投資をどうするべきか悩みどころですが、保守的にいくなら

  • 高配当株への投資は配当再投資だけにして抑え気味にする
  • インデックスETFは変わらず定期積立を実行する
  • 残りでキャッシュを貯めるようにする

こんな感じでいくと思います。

積極的にいくなら

  • ETFだけではなく、個別株にも投資する
  • 仮想通貨(ビットコイン)への投資比率を高める

こんな感じですね。

ですが、個別株に関しては全て売却したばかりなのであまりやる気はないですね。

仮想通貨もそこまで焦って投資しなくてもいいかなと感じるので、毎月少しずつ買っていくくらいで留めていくと思います。

そのため、しばらくは保守的に地味にぼちぼち投資していきたいですね。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

私がこれまでの失敗から学んだ投資の鉄則とは

こんにちは、なぎまるです。今回は私がこれまで投資で失敗してきた経験から投資の鉄則だと思うこと1つを話していきたいと思います。 まず結論から述べると、投資の鉄則は投資信託やETFを利用した分散投資の徹底 …

2023年初投資はこの米国ETFにしました

こんばんわ、なぎまるです。1月4日に早速2023年初の投資を実施しました。 今年初の投資は、米国株ETFのJEPIにしました。 2018年のNISA分をロールオーバーしたため、約40万円ほど2023年 …

1ドル110円突破で円安ドル高が進行中!

こんにちは、なぎまるです。昨日も最近のドル価格について書きましたが、今日はついに1ドル110円を突破して、現在110.3ドル付近です。 午後3時のドルは一時110円、米長期金利高で1年ぶり高値 米長期 …

米国株ETF・インデックス投資信託積立報告(2020年2月)

今日は毎月5日に設定している米国ETFとインデックス投資信託の定期買付を報告したいと思います。 目次1 米国株ETFの積立報告2 インデックス投資信託の積立報告3 【まとめ】積立投資は一度設定すれば手 …

ビットコインへの投資を始めて5ヶ月目の資産状況

こんにちは、なぎまるです。私は2020年の11月からbitFlyerでビットコインへの投資を始めました。 今回はビットコインへの投資を初めて、5ヶ月目の資産状況を公開していきたいと思います。 簡単にま …

プロフィール

経済的自由を目指して米国高配当ETF(SPYD・HDV)に投資中。 運用額2000万突破!目標は配当金でセミリタイア!田舎暮らし低年収なのでゆっくり資産形成を目指します。2020年1月に投資(資産記録用)のブログ開設。趣味は読書・ゲーム・サウナ。日向坂が好き。

ブログ村バナー

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村バナー

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

ブログ村バナー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。