なぎまるブログ

ゆる〜く高配当株投資を実践し、経済的自由を目指す男のブログ

投資

2020年6月の配当金受け取り報告

投稿日:

こんにちは、なぎまるです。6月は米国株ETFの配当金が入金される月なので配当金の受け取り金額を報告していきたいと思います。

コロナショック後の現在の経済状況から配当金も減配など影響があるのではないかと心配していましたが、HDVとVYMについては増配となるなど底堅さを見せる面もありました。

ですが、米国株ETF投資のメインとしているSPYDは減配となるなど予想通り厳しい面もありました。

全体的に見ると自分が予想していたよりも悪くはなかった印象です。こういった状況でもしっかりと配当金が入っていくるところは、高配当投資のメリットだなと感じました。

2020年6月の配当金受け取り報告

米国ETF

6月に配当金が入金されたETFはSPYD・HDV・DVY・VYM・の4つでした。

6月の配当金は

  • SPYD 393USD   42280円 (1ドル約107.6円換算)
  • HDV  302.14USD  32507円
  • VYM 5.44USD  585円
  • DVY 21.6USD   2325円
  • 合計 722.18USD  77734円

合計すると722.18USDとなりました。1ドル107.6円換算すると約77734円でした。

2020年の3〜4月の入金額が697USDとなり75060円でしたので、SPYDの減配などもありましたが、なんとか右肩上がりで増額することができました。

2019年と比較すると、6月時点までで

  • 2019年 185062円
  • 2020年 176985円

となりました。若干昨年を下回っていますが、6月までのペースでいけばなんとか2019年を越えることができそうです。

米国株ETFにシフトしてから1年目でなんとか昨年の配当金を越えることができそうなのは、ありがたいことです。

今後もコツコツと積み立てていこうと思います。

まとめ

2020年も6月で半年が経ちました。コロナショックで世界的に厳しい状況となり、かなり値動きの激しい相場で投資環境的には大変な時期でしたが、米国株高配当ETFにシフトできたのは結果的に良かったと思います。

キャピタルゲインを狙うよりも配当金を重視したことで、日々の値動きが以前よりも気にならなくなりました。

株式を買い増していくことによる配当金の積み上げというわかりやすく、可視化できる目標ができたことが大きいと思います。

今後も世界的な経済状況や個人的な収入の面なども厳しい状況が続くと思いますが、できる限り株式の買い増しを継続していこうと思います。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022年7月までの米国株・ETF配当金まとめ

こんにちは、なぎまるです。今回は2022年7月までに受け取った米国株からの配当金をまとめていきたいと思います。 私は2019年までは日本株中心に投資、2020年あたりから米国株中心に投資をしています。 …

ビットコインへの投資を始めて7ヶ月目の資産状況

こんにちは、なぎまるです。今回はビットコインへの投資を始めて7ヶ月目の資産状況を公開していきたいと思います。 ビットコインへの投資は、2020年の11月から毎月1万円ずつ投資しており、現在は2020年 …

ビットコインが初の6万ドル代まで上昇!

こんにちは、なぎまるです。最近またビットコイン価格が上昇し、初の6万ドル台まで上昇しました。 上昇した理由としては、金融緩和の影響であったりイーロンマスク氏の影響であったり、仮想通貨への投資環境が整っ …

2021年7月〜8月の配当金まとめ 新たにQYLDから配当金を頂きました

こんにちは、なぎまるです。今回は2021年7月〜8月に頂いた配当金をまとめていこうと思います。 現在の私の投資ポートフォリオは、米国ETFのみになっています。 そのため、必然的に配当月が基本的に3月・ …

日本個別株を全て売却したので今後どうするか悩み中

こんばんは、なぎまるです。今まで保有していた日本個別株を先週、全て売却しました。ついでにSBIのかんたん積立アプリで積み立てていた投資信託もほぼ解約しました。 目次1 日本個別株を全て売却したので今後 …

プロフィール

経済的自由を目指して米国高配当ETF(SPYD・HDV)に投資中。 運用額2000万突破!目標は配当金でセミリタイア!田舎暮らし低年収なのでゆっくり資産形成を目指します。2020年1月に投資(資産記録用)のブログ開設。趣味は読書・ゲーム・サウナ。日向坂が好き。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。