なぎまるブログ

ゆる〜く高配当株投資を実践し、経済的自由を目指す男のブログ

投資

2022年4月までの米国株・ETF配当金まとめ

投稿日:

こんにちは、なぎまるです。今回は2022年4月までに受け取った米国株からの配当金をまとめていきたいと思います。

私は2019年までは日本株中心に投資、2020年あたりから米国株中心に投資をしています。

現在投資している銘柄は、

  • SPYD
  • HDV
  • VIG
  • VTI
  • QYLD
  • QYLG
  • JEPI

と全て米国株ETFとなっています。

米国ETFポートフォリオ(2022年5月1日)

特に高配当ETFのSPYDとHDVがポートフォリオのメインとなっています。

現在でもQYLDやJEPIなどの高配当ETFへ投資をしているので、高配当中心の米国株ETFへの投資の参考になれば幸いです。

では2022年4月までの配当金をまとめていきたいと思います。

2022年4月までの米国株・ETF配当金まとめ

まずは2021年8月から見ることができるようになったSBI証券のMy資産で、合計金額を見ていきます。

2022年1月から4月までの受取額は、1996.49ドル(237,618円)でした。

SBI証券のMy資産で、税引き後配当金がまとめて見られるようになったので、非常にわかりやすくなりました。

次に、月別の受取配当金です。

2022年1月〜4月のETF別受取額は、

SPYD713.55ドル
HDV283.97ドル
VIG23.01ドル
VTI50.26ドル
QYLD832.13ドル
QYLG33.93ドル
JEPI59.64ドル

となりました。

QYLDは現状ポートフォリオの中でも10%程度の割合ですが、832.13ドルと最も多くなっています。

QYLDやJEPIなど毎月配当のETFにも投資するようになったため、1月・2月など昨年まではもらえなかった月も割ともらえるようになっています。

次に年別の受け取り金額です。

2022年はハイペースで増やすことができています。

今後も2021年の合計額を超えられるように投資していく予定です。

次に2019年1月〜22年4月までの配当金累積です。

現在までの受け取り金額は、9215.23ドルとなりました。

高配当株投資は利益確定する分、資産拡大の効率は落ちてしまいます。

ですが、投資をすることで享受できるメリットを配当金として受け取ることができるので、投資を続けるモチベーションにつながります。

また、現状1ドル約129円と円安ドル高となっているのでコツコツ利益確定できるのはありがたいです。

高配当投資は効率が悪く地味な投資ですが、配当金は値動きよりも安定しており、少しずつ増やしていける楽しさがあります。

今後も右肩上がりで増やしていけるように、継続して投資をしていきたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

SBI証券にて2020年米国株式・ETFランキングが発表された模様

こんにちは、なぎまるです。今回は、SBI証券にて2020年米国株式・ETFランキングが発表されていたのでみていきたいと思います。 昨年はコロナショックの中、証券口座を開く人が急増しているというニュース …

2022年8月までの米国株・ETF配当金まとめ

こんにちは、なぎまるです。今回は2022年8月までに受け取った米国株からの配当金をまとめていきたいと思います。 私は2019年までは日本株中心に投資、2020年あたりから米国株中心に投資をしています。 …

SBI証券から米国株アプリがリリース予定!米国株投資がさらに身近に

こんにちは、なぎまるです。SBI証券から米国株のスマートフォンアプリが4月9日にリリース予定らしいですね。 SBI証券米国株アプリ 今までは、米国株の口座を管理したり取引したりするためにはパソコンです …

新型コロナウイルスの影響で株価急落!個人投資家にできることは

こんばんは、なぎまるです。新型コロナウイルスの感染拡大のニュースが連日報道されていますが、世界規模の株価の急落など経済界にもかなり影響が出てきていますね。 日経平均株価は4日続落でついに2万2千円を割 …

少額の投資に意味はあるのか?

こんにちは、なぎまるです。今回は少額の積立投資に意味はあるのかということを考えていきたいと思います。 「少額での投資はリターンが少ないから、意味がない。」「資産が少なければ、資産運用にお金を使うよりも …

プロフィール

経済的自由を目指して米国高配当ETF(SPYD・HDV)に投資中。 運用額2000万突破!目標は配当金でセミリタイア!田舎暮らし低年収なのでゆっくり資産形成を目指します。2020年1月に投資(資産記録用)のブログ開設。趣味は読書・ゲーム・サウナ。日向坂が好き。

ブログ村バナー

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村バナー

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

ブログ村バナー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。