なぎまるブログ

ゆる〜く高配当株投資を実践し、経済的自由を目指す男のブログ

ポートフォリオ

2022年5月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開

投稿日:

こんにちは、なぎまるです。今回は、2022年5月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。

今週の米国株は久々に、大きく上昇しました。

NYダウだと21日ぶりに3万3000ドル台まで回復、S&P500では21日ぶりに4100ポイント台まで回復、ナスダック総合指数では21日ぶりに1万2000ポイントまで回復となったそうです。

米国株投資をしている人にとっては良い週となりました。

ドル円は126円台から127円台付近を推移しています。

今週も若干ですが、円高傾向となりました。

ビットコインの値動きは、今週も弱い状況が続いています。

今週は米国株が上昇したので、今後に期待です。

今週の米国株は、5日続伸となり大きく上昇しました。

特にハイテク株を中心としたナスダックが6.71%上昇となりました。

久々に前週を上回る結果となったので、今後も穏やかな値動きが続いてくれればいいですね。

それでは、2022年5月4週のポートフォリオ状況を公開していきます。

2022年5月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開

まずは、SBI証券の米国株アプリで米国株式評価額を見ていきます。

5月4週(今週)5月3週(先週)前週比
総評価額155,132.20USD146,447.84USD+8,684.36USD
評価損益21,133.92USD13,854.03USD+7,279.89USD
評価損益率15.77%10.45%+5.32%

今週は総評価額155,132.20USDとなり、先週の146,447.84USDと比較すると+8,684.36USDという結果となりました。

評価損益は、前週比+5.32%でした。

5月4週(今週)5月3週(先週)前週比
総評価額19,670,758円18,717,492円+953,266円
評価損益4,851,688円4,086,071円+765,617円
評価損益率32.74%27.93%+4.81%

円建てでは評価損益率+4.81%でした。

次に現在の米国ETFポートフォリオです。

今週は、毎月定期買付しているVTI・VIGを1口ずつと、JEPIを18口購入しました。

今後もインデックス投資を継続しつつ、配当金も増やしていけるよう投資をしていきたいと思います。

まとめ

今週の米国株は久々に全面的に上昇し、良い週末となりました。

今年は利上げなどで厳しい週が多くなると思いますが、できるだけ穏やかな週が続けばいいと思います。

また最近は、円安傾向だった為替の値動きが円高傾向になってきているので、そこも注意して無理せず投資を続けていきたいですね。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

-ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023年7月第3週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2023年7月3週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株は、大きく上昇しいずれも今年の高値を更新しました。 米CPI(消費者物価指数) …

2023年7月第4週の米国株・日本株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2023年7月4週の米国株・日本株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株はダウ平均とS&P500が上昇、ナスダックは後半に大きく下落しマイナス …

2021年10月第1週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2021年10月第1週の米国株ポートフォリオを公開していきたいと思います。 先週上昇に転じて終わった米国株は、再び下落に転じて今週は終わりました。 今週の株式市場が下 …

2023年7月第5週の米国株・日本株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2023年7月5週の米国株・日本株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株はナスダックを中心に、上昇しました。 GAFAMの決算が堅調だったこと …

2023年1月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開

こんにちは、なぎまるです。今回は、2023年1月第4週の米国株ポートフォリオ状況を公開していきたいと思います。 今週の米国株はナスダックを中心に連日上昇が続き、大きくプラスとなりました。 今後の利上げ …

プロフィール

経済的自由を目指して米国高配当ETF(SPYD・HDV)に投資中。 運用額2000万突破!目標は配当金でセミリタイア!田舎暮らし低年収なのでゆっくり資産形成を目指します。2020年1月に投資(資産記録用)のブログ開設。趣味は読書・ゲーム・サウナ。日向坂が好き。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。