なぎまるブログ

ゆる〜く高配当株投資を実践し、経済的自由を目指す男のブログ

投資

9月のSPYDとVIGの分配金が判明!昨年と比べ大幅増配!

投稿日:

こんにちは、なぎまるです。先日、2021年9月分のSPYDとVIGの分配金が確定し、昨年と比べて大幅に増配していることがわかりました。

9月のSPYDとVIGの分配金が判明!昨年と比べ大幅増配!

2021年9月のSPYDの分配金は、1口0.386582ドルでした。直近配当利回りは、3.95%となります。

https://www.bloomberg.co.jp/quote/SPYD:USより

また2021年9月のVIGの分配金は、1口0.6995ドルでした。直近配当利回りは、1.77%となります。

https://www.bloomberg.co.jp/quote/VIG:USより

SPYDの分配金に関しては、2020年9月の分配金が大幅減配した時だったので、そこから平年並みに戻した形となりました。

VIGに関しては、その名の通り毎年安定して増配しているので、やはり安心して投資ができるETFですね。

2020年のSPYD分配金は年間で1口1.632091ドルでした。

2021年3月〜9月の分配金合計が1口1.421653ドルなので、12月の分配金が1口0.210438ドル以上ならば昨年の分配金以上になる推移です。

2019年と比較してもあと0.32457ドルなので、このまま大きな問題がなければ、2019年の合計額も超えると期待しています。

2020年9月のVIG分配金は、0.5580ドルだったので増配率25%と大幅に増配していることがグラフでもわかります。

VIGも12月の分配金まで順調にいけば、2020年合計額の2.2970ドルを超えることができそうです。

VIGは分配利回りとしては1%台後半と低い利回りですが、10年で分配金が倍になっていることを考えれば、長期保有目的のETFとして非常に魅力的な投資先と言えます。

まとめ

まとめとしては、

  • 2021年9月のSPYD分配金は、1口0.386582ドル。2020年9月の0.263572ドルと比較すると46%の増配。
  • 2021年9月のVIGの分配金は、1口0.6995ドル。2020年9月の0.5580ドルと比較すると25%の増配。

といった状況です。

高配当ETFであるSPYDは、昨年のコロナショックの価格から考えると大幅に値上がりしているので、買い増しがしづらいのが現状です。

現在は投資を控えて、今後の投資のチャンスを待ちたいと思います。

VIGに関しては、今後もある程度長期的な値上がりが期待できるので、定期的に買い増しして10年後20年後の値上がりと増配を期待して保有していきたいです。

性質が違うETFですが、どちらも長期的に考えた投資をしていきたいですね。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

塩漬けになっていた株式を損切りした結果【損切りの重要性】

今回は塩漬けになっていた株式を損切りした結果というテーマで話していこうと思います。2月10日から実施いたしましたので、報告したいと思います。 目次1 塩漬けになっていた株式を損切りした結果【損切りの重 …

配当金をもらったらどうするか【結論:再投資しよう】

こんにちは、なぎまるです。所有している米国ETFのVOO・DVY・HDV・SPYDの4銘柄から2020年3月分の配当金が入金されました。 4銘柄からの配当は合計して697.07ドルになりました。1ドル …

【米国ETF】2021年6月までの配当金受け取り状況【高配当】

こんにちは、なぎまるです。今回は2021年6月までの配当金受け取り状況を公開していきたいと思います。 2019年までは日本株中心の投資、2020年は米国ETF+米国個別株への投資、2021年は米国ET …

1ドル110円突破で円安ドル高が進行中!

こんにちは、なぎまるです。昨日も最近のドル価格について書きましたが、今日はついに1ドル110円を突破して、現在110.3ドル付近です。 午後3時のドルは一時110円、米長期金利高で1年ぶり高値 米長期 …

【米国株】確定申告で還付金が振込された話【配当金】

こんにちは、なぎまるです。今回は先月2月の終わりに初めて確定申告した話を書いていこうと思います。 これまで投資は割と長いこと続けてきましたが、今まで確定申告はしたことがありませんでした。 それに確定申 …

プロフィール

経済的自由を目指して米国高配当ETF(SPYD・HDV)に投資中。 運用額2000万突破!目標は配当金でセミリタイア!田舎暮らし低年収なのでゆっくり資産形成を目指します。2020年1月に投資(資産記録用)のブログ開設。趣味は読書・ゲーム・サウナ。日向坂が好き。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。